このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
gyoshokusuishin@gmail.com
メルマガ会員登録はこちら


水産資源の未来を変える一歩。

新しい技術や知識を取り入れることで、より持続可能な漁業が実現できる可能性を探ります。皆さんの興味を引くような斬新なアイデアや取り組みを取り入れ、瀬戸内海の豊かな水産資源を守り、次の世代に安心して繋げていくために活動しています。
アカエイを食べよう!

エイエイオープロジェクト発信!

私たちは、2024年から、瀬戸内海の未利用魚であるアカエイを美味しく食べる・有効活用する新たな方法に挑戦します。以前は地元でも食べられていたアカエイは、軟骨魚類に属し、コラーゲンをたっぷり含む栄養素抜群の魚のひとつです。貴重な国産のたんぱく源を積極的に利用するプロジェクトを推進します。
代表メッセージ

代表から皆様へ

瀬戸内海は、私たち全員の財産です。私たちは自信を持って、誇りを持って、この美しい海を守り育て、そして、その美しさに驚き、感動しましょう。
 
私たちの目標は、地域の食文化を学びながら、未利用の水産資源の新たな活用方法を考え、地元の漁師さんや加工に携わる企業の人たち、料理人たちと協力し、人々の生活や食卓を豊かにしたいと考えています。私たちの活動が地域の経済や観光に貢献する事ができるように、一般社団法人瀬戸内魚食推進協会を立ち上げました。
一般社団法人 瀬戸内魚食推進協会 
代表理事 丸山幸子

アカエイの特徴

分類:トビエイ目アカエイ科アカエイ属

  • アカエイは別名を、エイ、クロエイ、クロカスベなどと呼ばれる。
  • 北海道から九州南岸までの瀬戸内海を含む沿岸域、東シナ海、小笠原諸島に分布。
  • 水深300~700mの砂泥底や浅い干潟、汽水域など広い層で生息しています。
  • アカエイの背面は、暗い赤褐色で腹面はクリーム色です。腹面の縁が黄色いので、他のエイと見分けられます。粘液でおおわれているので、すべすべした感触です。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2~5月に交尾し、5~9月に内湾の浅所や汽水域に集まって産仔する。海底の貝類や甲殻類などを手当たり次第に食べ、弱った魚類も捕食する。雌の方が大型になり、10年ほど生きると考えられている。

尾には毒針を持っています。この毒針には、返しが付いているので、一度刺さるとなかなか抜けません。毒は強力で、刺されると数週間程度、痛みが引かずアレルギー体質の人は死亡することもあります。

アカエイは全身がコラーゲンの軟骨魚類です。背中は赤黒い色で、腹面は白く縁辺が黄色いので類似のエイと見分けられる。アカエイの目は背面にあり腹面の目のように見える部分は鼻の穴です。

エイ類の中では食の評価はとても高い。鮮度が落ちるとアンモニア臭が生じるがアンモニア水にさらしておくと臭いを除くことができる。煮付け・煮こごりが一般的。ヒレは乾物等の加工品にも使われている。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

2024年度のエイエイオープロジェクトの活動

活動キャラクターのご紹介

令和5年度の香川県高松市のアカエイの漁獲量は年間でたった10トンで平均単価は159円/KGです。これでは、船を出して獲ったとしても漁業としてはどんどん赤字になってしまいます。この状態が長く続いているため、せっかくの国産たんぱく源であるアカエイが未利用の状態が続いています。このアカエイをもっと美味しく、もっと活用しようというプロジェクトがスタートします。そのプロジェクトのキャラクターの「アカエイ君」です。
Step
1
成分分析
未利用魚のアカエイをどのように活用するかのためには、部位別にしっかりした成分分析を行います。調査した成分を充分に把握したのちに、その加工方法を含めて専門家と一緒に活用方法を考えていきます。
Step
2
広報PR活動
アカエイの現状をたくさんの人に知って頂き、このプロジェクトに共感して頂くために、毎月1回、第3金曜日にFMくらしきにて瀬戸内を美しく、豊かな海として次の世代に残すための活動をしている皆様をゲストにお迎えしてラジオ番組を制作して広報活動をしております。
聞いてね!
FMくらしき放送中!

瀬戸内海の課題や今を楽しく伝えるために毎月第3金曜日の9:40~55の時間帯でラジオ番組をお送りしています。聞けなかった人は、アーカイブがありますので、聞いてフォローよろしくお願いします。

https://stand.fm/channels/65f3fee0c57fdde2ee1a4016

 

Step
3
試作への取り組み
魚は時間とともに鮮度が落ちて行き、鮮度がおちるにしたがって、アンモニア臭などが発生してしまいます。水揚げされてから、一次加工、二次加工とタイムリーに進むための仕組みを考えていきます。
Step
4
地域食育連携
今回のプロジェクトの中心となる香川県にて、地域の飲食店の皆様と協力して、アカエイウイークと称して試作したものを食べて頂く地域連携イベントを秋頃に予定しています。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

エイエイオーメルマガ会員

  • どなたでも
  • アンケートに協力頂ける方
  • イベントに参加して頂ける方
  • 活動の情報発信に協力頂ける方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご案内

ご登録いただくと、メルマガ会員様限定の特典やお得な情報をお届けいたします。ぜひこの機会に、私たちのコミュニティに参加してみてください。ますます興味を持っていただける内容をお届けすることをお約束いたします。

メルマガ会員応募フォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。